クリニックの決算書を理解するための勉強会を企画しています
ドクター総合支援センターの近藤隆二です。
先日、今年初めてのセミナーでお話しました。
その中で、クリニック経営の全体像を把握して行動することの重要性を詳しくお伝えしました。
コミュニティ、マーケティング、チームを整えるとクリニック経営がうまくいくということ、そして経営がうまくいくとお金が入ってくるので、その管理をきちんとしていないとお金が手元に残らないということを詳しくお話ししました。
その中で参加者の方々に毎月損益計算書を確認しているかどうか質問したところ、一人も手が上がりませんでした。
以前のセミナーでも同じ質問をしてみましたが、同じような状況でした。
これではクリニックの経営状態をリアルタイムに把握して、課題を見出し対策を打つことはできません。
感覚で現状を把握しているという方もいると思いますが、、その感覚が現実とずれていることも少なからずあります。
生活習慣病の患者さんの治療をするときに、定期的に検査して客観的に状況を把握して治療を行いますね。
クリニックの定期的な経営のチェックもこれと似ています。
毎月、クリニックの検査データである決算書を確認して、問題がなければそれでよし、問題があれば対策を打つ。
これを継続することでクリニックの経営を健全に保つことができるのです。
毎月、決算書を確認していない理由は様々だと思いますが、決算書が複雑でよく分からない、何をチェックすれば良いのかよく分からないということが大きな原因の一つのようです。
これでは、見ても理解できないのでやる気が出ませんね。
そこで、このような方のための勉強会を企画することにしました。
この勉強会はセミナーで一方通行の情報をお伝えするのみではなく、参加者の方々との双方向の情報交換を行う予定です。
まず決算書の見方をわかりやすくお伝えして、何をどのようにチェックすれば良いのかをお教えします。
そして、自院の決算書をお持ちいただいた方には、具体的にどの部分の数字を見れば良いのかをお伝えします。
また、日頃クリニックの数字に関して疑問に思っていることなどもどんどんご質問いただければと思います。
私のセミナーにご参加いただき、まだ具体的な行動を起こせていない方、セミナーには参加されていなくても日々数字を理解できず悩んでいる方など、ご関心のある方は是非ご参加ください。
またお知り合いの方で、このようなことを学ばれたい方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけますと幸いです。
この勉強会の詳細を近日中にご案内させていただきますので、しばらくお待ちください。
お伝えする内容の一部を動画でアップしていますので、以下で御覧ください。(5:43)
クリニックのお金が不足する原因と解消方法