優秀な事務長を雇えばクリニック経営はうまくいくのでしょうか?
ドクター総合支援センターの近藤隆二です。
院長先生は朝から晩まで診療をしながら、それ以外の様々なクリニックの経営に関することにも携わらなくてはなりません。
これは考えるだけでも大変なことだと思います。
その大変さを解消するために、「優秀な事務長を雇って経営を任せたい」と考える先生がいても不思議はありません。
しかし、状況にもよりますが私はこの考え方には基本的には賛成していません。
これまで優秀な事務長を採用し、うまく機能し続けている事例を見たことがないからです。
院長先生が考える優秀な事務長とはどのような人材でしょうか。
少し考えてみましょう。
・院長先生の立場に立って考え判断することができる。
・自分のことよりもクリニック全体の成果に重きをおく。
・医療業務、財務、マネジメント、マーケティングなどの実務に対応できる。
・スタッフのマネジメントをうまく行うことができる。
・外部の会社や専門家の方々との折衝をうまく行うことができる…etc.
要は診療以外の経営を丸投げできる人材ということではないでしょうか。
このような人材が自院に来てくれる可能性はどれぐらいあるでしょうか。
仮にこのような人材がいたとしても、よほどの好条件で院長先生に対する尊敬の念や信頼がないと来てもらうことはできないと思います。
また、優秀な人材と思って採用しても外部にいた時とクリニックに雇われる立場ではその良さを十分活かすことができないかもしれません。
実際に仕事を行ってみると院長先生が考えていたイメージと違っていたり、経営に不都合が出るといったことも珍しくありません。
そして一度雇用した人材は簡単に解雇することはできません。
また、このような優秀な人材を採用できたとしても長く勤務できないことが多いようです。
私は事務長として真剣にクリニック経営に関わってきた優秀な事務長経験のある方を何人か知っています。
それらの方々に共通していることは、2〜3年で心身に不調を覚え、退職しているということです。
その原因は院長先生とスタッフの板挟みになり、真剣に取り組んでも自分の力だけでは解決できない課題が多すぎたことなのではないかと私は感じています。
優秀な方であっても、雇われの身では院長先生に本音で進言をすることは難しいですし、スタッフは院長先生の言うことは聞いても事務長の言うことには耳を傾けず孤立してしまうこともあるでしょう。
女性中心のクリニックの人間関係を良好に保つのは困難です。
それらの方々は退職したのち、医療業界で独立して真に院長先生のお役に立つ仕事をしようと活躍をされています。
ここまでに書いてきたことを見返すと、優秀な事務長を採用し、それに頼って経営を良くし続けていくことは大変ハードルの高いことだと判断せざるを得ません。
では、どうすれば良いのでしょうか。
私は一人の事務長(スタッフ)に業務を集中するのではなく、複数のスタッフがそれぞれの強みや特性に合った業務に責任を持って携わることをお勧めしています。
要はチームで経営を行うということです。
しかし、これもそう簡単にできることではありません。
一人一人のスタッフと向き合い、その特性を見極め、業務を細分化し、それを組み合わせていかなければなりません。
そして、それができたとしてもスタッフが快く業務を行ってくれる環境を整えなければなりません。
このような環境を整えるには、院長先生自身が経営やスタッフに正面から向き合い、経営者としての努力を続ける必要があります。
院長先生一人でこのような環境を整えることが困難な時には、第三者の立場で本音でアドバイスをしてくれる人の力を活用してください。
先ほど書いた真剣に事務長業務に取り組んだ経験を持ち独立をされたような方々です。
当社ではこのようなクリニック経営の環境を整えるお手伝いをさせていただいています。
外部のサポートが必要だと感じている方は、無料相談をお受けしておりますのでお気軽にご連絡ください。
また、当社の方針や具体的な業務内容が書かれた小冊子をご用意しておりますので、ご要望される方は「小冊子希望」と書いてこのメールに返信してください。
無料相談をご希望される方は以下からお申し込みください。
ドクター総合支援センター無料相談申し込み
無料メールマガジン登録フォーム
ドクターの経営・ライフプランのリアルなヒントを無料配信しています。